パレスクリニック バナー2010
院長挨拶医師紹介当院のご案内新着情報診療時間アクセス
脱毛・発毛美容皮膚科一般外来ドクターズ コスメ求人情報リンク

CG 210 (第3の発毛剤)(外用)

今日まで、臨床的に、真に効果があるとされた発毛剤は、

(1)finasterideプロペシア・プロスカー)U型5α−還元酵素阻害剤

    テストステロン(男性ホルモン)→ジヒドロテストステロン(DHT)に変換する為の酵素の働きを

    選択的に阻害する。

   T型U型還元酵素阻害剤としては、デュタステリドアボルブ)があります。

 

 (2) ミノキシジル  毛母細胞、毛乳頭細胞の成長促進及び血行促進剤

   

上記の(1)と(2)でありましたが、臨床的に効果のある第3の発毛剤(外用)登場しました。

CG210(外用)です。

その作用機序は、フィナステリド、ミノキシジルと異なります。

単独使用も、上記と併用治療も可能です。

 

A.作用機序  新しい作用機序→毛周期のうち退行期の早期開始を遅らせる。

       (何らかの脱毛症がある場合、通常よりも早く退行期が開始し、脱毛が促進されます。)

 

   退行期の早期開始を遅らせて、成長期を長期化させます。

B.臨床的有効性

   1.成長期毛の著しい増加、休止期毛の著しい減少

   2.約6週間後位に効果が出現します。

   3.約84%の患者さんに有効(毛髪量の増加)

 

C.安全性

   1.低刺激性で、アレルギー過敏症等は、ほとんどありません。

    (目に対する刺激性、皮膚に対する刺激性、アレルギー反応テスト)

   2.油分、保存料、着色料、グリコールなどは、含んでいません。

    低アルコール性です。

  

D.使用方法

   1.1日2回 本品を5〜10回 頭皮全体にスプレーする。

   2. スプレー後は、頭皮を洗い流さないで下さい。

   3.使用時間帯は、何時でも可、一日2回です。

   価格:1ボトル7,000円(税込)7,350円 内容量80ml(約1か月分)

E.臨床データ

1.毛包周辺のコラーゲンが投与開始4か月後には67%に増大し、毛包径は縮小し、

 毛髪がしっかり固定されると同時に毛成長に有害な外部からの汚染物質(皮脂、角栓、等)の混入する

 恐れが低くなった。

 

2.BCL-2+ タンパク質の増加→抗アポートシス 作用の増大。
 BCL-2 は、抗アポートシスタンパク質の一つであり、アポートシスを阻害する事によって、

 細胞生存期間、(成長期間)を延ばす事ができる。


 AGA等でみられる、毛包内で細胞が早い段階で過剰にアポートシスに至るようになり、

 それが脱毛症の発症、進行につながるが、B-CL-2は、毛包の増殖とアポートシスのバランスを

 正常化させる作用がある。

 


3.脱毛症になると、頭皮の抗アポトーシス蛋白(BCL-2)が抑制され、POOC(退行期の早期開始)が

 生じる。さらに単核球やリンパ球の炎症性浸潤がおこり、毛包に持続的な炎症がおこると、

 真皮乳頭細胞が徐々に消滅し最終的に、毛包の縮小及び線維化になるものである。
 
 CG210使用により、BCL-2値が投与後に増加している(87.9%)事が証明されている。

 


4.CD1A+ ランゲルハンス細胞の増大→抗炎症作用
  CD1A ランゲルハンス細胞は、皮膚免疫反応を抑制するサプレッサーである。
  脱毛症の患者では、毛包内の毛母細胞が、過剰にアポトーシスに至ると、自己免疫反応の持続として、

 炎症性反応が引きおこされる。
 

 CD1Aランゲルハンス細胞が増大すると、免疫等の過剰反応が抑制され、頭皮の微小炎症が抑制される。

 BCL-2蛋白とCD1Aランゲルハンス細胞が相互に作用しあって、POOC(退行期の早期開始)の抑制し

  毛成長期の長期化、毛髪保持につながると考える。

 

 

 

⒊脱毛症専門外来

     1:男性型脱毛症

 

   2:円形型脱毛症

 

         3:女性における脱毛症

       

   その他の脱毛症

 

問診表PDF

 

 


【お問い合わせ】

パレスクリニック

メディカルスキンアンドヘアクリニック

 100-0003

 東京都千代田区一ツ橋1丁目1-1-1 パレスサイドビル1F

 

初診受付時間 11:00〜20:00

 

初診専用

03-3213-2900

 

水曜休診

 

  ※初診のご予約は、お電話でお願いします。尚。3日前までは、メールでも受け付けます。

※初診診療は、毎週木曜日14:00〜19:00までと、不定期の日曜日約月2回 11:00〜17:00ごろまでのお時間となります。

※治療終了後、1年以上経過し、再度治療を希望される場合、初診となり、初診料がかかります。

  ※休診日、受付時間外、質問が多い方はメールでお願いします。

                                  e@palaceclinic.com